ダナン市における経済、政治、文化、社会に関する対外情報 (2025年5月26日から31日まで)

2025年5月26日から31日にかけて、ダナン市では経済、政治、文化、社会に関する注目のイベントや活動が開催されました。以下は、ダナン市ポータルがまとめた主なイベントと活動となります。

- ダナンの夏を満喫 魅力的な観光イベントが続々開催

- DIFF 2025 開幕:圧巻の花火ショーとベトナム最大級の屋外VR空間が登場

- ダナン・ベイエリアに「イノベーションスペース」誕生

- 仏教徒と市民、5月30日夜より観世音寺で仏舎利の拝観を開始

***

ダナンの夏を満喫 魅力的な観光イベントが続々開催

5月27日午前、ダナン市文化・スポーツ・観光局は、記者会見を開き、2025年6月19日から23日まで開催される「ダナン体験フェスティバル2025」の開催を正式に発表しました。このフェスティバルは毎年恒例の市規模イベントで、文化、スポーツ、エンターテインメント、グルメなど多彩な内容が盛り込まれ、地元住民と観光客に向けた夏の目玉企画となっています。

ダナン市人民委員会のグエン・ティ・アン・ティ副委員長は、今年のフェスティバルについて「“夏の色彩”をテーマに、より計画的かつ専門的に準備されており、来場者に新鮮で生き生きとした体験を提供することを期待している」と強調しました。また、市としてはフェスティバルが安全かつ円滑に成功を収めるよう、全面的に支援していくと表明しました。

2025年、ダナン観光は好調な兆しを見せており、年初4か月間で延べ350万人以上の観光客を迎え、観光収入は約1兆1,400億ドンに達しました。特に4月30日〜5月1日の連休期間には約61万人の観光客が訪れ、約2,426億ドンの収益が見込まれています。

今年のフェスティバルでは、以下を含む12以上の主要イベントが予定されています:

  • 東海公園での開幕式(2万人以上の観客を想定)
  • ズンバとダンススポーツの集団パフォーマンス
  • 約60ブースが並ぶグルメ空間「Danang Summer Taste」
  • 漁村をテーマにしたアートインスタレーション「ダナン漁村の物語」
  • LEDライトを使用したアートカイトショー
  • 市民参加型のスポーツイベント
  • 毎晩行われるビーチや河川公園でのストリートアート公演 など

このほか、夏のダナンではフェスティバル期間中に以下の国際的なイベントも開催され、街全体が一層賑わいを見せる予定です:

  • 国際花火フェスティバル
  • アジア映画祭「DANAFF III」
  • ベトナム・日本フェスティバル
  • ベトナム・韓国フェスティバル
  • ベトナム・イングランドのサッカーフェス「伝説の赤(Sắc đỏ huyền thoại)」
  • 各所で行われる文化・芸術ストリートイベント など

***

DIFF 2025 開幕:圧巻の花火ショーとベトナム最大級の屋外VR空間が登場

ダナン市人民委員会とサングループの共催によるダナン国際花火フェスティバル(DIFF)2025が、5月31日夜、正式に開幕した。毎年夏に多くの注目を集める文化・観光イベントの待望の復活となり、今年は「文化の精華(Tinh hoa văn hóa)」をテーマに、5月31日から7月12日までの過去最長期間で開催される。これは、15年にわたるフェスティバルの歴史の中でも最大規模となる。

ダナン市人民委員会のレ・チュン・チン主席は、今年のDIFFが「ダナン解放50周年および国家統一を記念する象徴的なイベント」であり、ダナン市が「アジアを代表するイベントとフェスティバルの都市」へと飛躍するための強い意思表示であると語った。

開幕夜は1万人以上の観客を動員し、地元ダナン代表チームと前回優勝のフィンランド・Joho Pyroチームによる見応えある“対決”が繰り広げられた。花火と音楽、光の演出に加え、AR(拡張現実)技術を大規模に導入した演出は、ベトナム国内の文化フェスティバルとして初の試みとなった。

DIFF 2025は、毎週土曜夜に異なるテーマで開催され、参加国は以下の通り:ベトナム、ポーランド、カナダ、中国、ポルトガル、イギリス、韓国、イタリア。グランドフィナーレは7月12日に行われ、テーマは「新たな時代を迎えて」である。

***

ダナン・ベイエリアに「イノベーションスペース」誕生

5月29日午前、ダナン市スタートアップ・イノベーション支援センターは、SunwahグループおよびEnostaグループと連携し、ソントラ区にあるEnosta Spaceにて「ダナン-グレーターベイエリア・イノベーションセンター(Greater Bay Area Innovation Center)」を正式に開設した。

この施設は、ダナンのイノベーション・スタートアップエコシステムと中国・大湾区(グレーターベイエリア)との連携を強化することを目的としており、スタートアップ支援、投資促進、技術共有、専門家ネットワークの構築といった多角的な分野での協力を目指す。

同日、Sunwahグループ傘下のSunwah InnovationsとEnostaグループ傘下のEnosta Spaceの代表者は、ダナンのスタートアップエコシステムと大湾区との連携に関する覚書(MOU)を締結。これにより、同市の国際的なイノベーションネットワークのさらなる拡大が期待されている。

***

仏教徒と市民、5月30日夜より観世音寺で仏舎利の拝観を開始

2025年5月30日から6月2日まで、ダナン市五行山区の観世音寺において、ベトナム仏教協会ダナン支部主催による「仏舎利拝観大祭」が厳かに執り行われる。拝観は5月30日19時より開始され、全国から多くの仏教徒や市民が訪れる見込みだ。

今回拝観される仏舎利は、インドの国家的文化財に指定されている貴重な聖遺物であり、宗教的意義にとどまらず、文化交流や外交の象徴としても大きな注目を集めている。本行事は、ベトナムとインドの友好関係をさらに深める機会であるとともに、ベトナム政府・共産党による信仰の自由を尊重する姿勢を明確に示すものでもある。

ダナン市当局は、本行事の成功に向けて、治安維持、交通・医療・衛生・インフラ整備など各方面にわたる準備を厳格に実施しており、安全かつ円滑な運営を目指している。
また、このイベントを通じて、ダナン市が「安全で親しみやすい観光都市」であることを広く世界に発信する機会ともなっている。

 

Da Nang News

このニュースにはまだコメントがありません!

ダナン市における経済、政治、文化、社会に関する対外情報 (2025年7月14日から7月19日まで)
ダナン市のルオン・グエン・ミン・チエット主席、韓国総領事カン・ブスン氏の離任表敬を受ける
ダナン市とドイツ・フラウンホーファーENAS研究所、協力関係を強化
ダナン市における経済、政治、文化、社会に関する対外情報 (2025年7月7日から7月12日まで)
ダナン市と日本・堺市、交流と協力を一層強化へ
ダナン市と韓国、APEC首脳会議の開催経験を共有

ダナン市と羅州(ナジュ)、持続可能な都市開発とスマートシティ構築で連携強化

7月4日午前、ダナン市人民委員会のグエン・ティ・アイン・ティ副委員長は、韓国・羅州市議会のキム・グァンヨン副議長率いる代表団の表敬訪問を受け、会談を行った。

ダナン市における経済、政治、文化、社会に関する対外情報 (2025年6月30日から7月5日まで)

2025年6月30日から7月5日にかけて、ダナン市では経済、政治、文化、社会に関する注目のイベントや活動が開催されました。以下は、ダナン市ポータルがまとめた主なイベントと活動となります。

ベトナム、韓国人観光客にとってASEANトップの旅行先に選出

7月2日午前、ダナン市のズイタン大学はASEANおよび韓国のパートナーと連携し、2025年の「第1回ASEAN–韓国観光円卓会議」の開幕式を開催した。このイベントには、ベトナム文化・スポーツ・観光省のホー・アン・フォン副大臣、韓国文化・体育・観光部のヨン・ホソン(Yong Ho Seong)次官、ダナン市人民委員会のチャン・アイン・トゥアン副委員長らが出席した。

ダナン市と日本・堺市、交流と協力を一層強化へ

映画産業の発展において国際的な経験共有が重要な役割を果たす

2025年の第3回ダナン・アジア映画祭(DANAFF III)の一環として、7月1日午後、「映画人材の発掘と育成:国際的な経験とベトナムの解決策」と題する国際シンポジウムが開催された。このシンポジウムには、国内外から多くの映画専門家、アーティスト、映画監督らが参加し、意見交換が行われた。また、ダナン市人民委員会のグエン・ティ・アイン・ティ副委員長も出席した。

BMTC

政府

Navigation Menu

BMTC

ダナンニュース

Navigation Menu

BMTC

ダナン情報

Navigation Menu

ダナン市における外国人支援のためのホットラインのお知らせ

ダナン市人民委員会の2021年8月26日付の通達(Note 5527/UBND-TH)に基づき、COVID-19の影響を受けて支援を必要とする外国人からの問い合わせの受け付けおよび対応に関して、外務局はダナン市における外国人支援のためのホットラインをお知らせいたします。

0901.711.170

lanhsuvietkieu@danang.gov.vn